Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

Tema

ロンドンに永住したいです。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ゆり
  • Correo
  • 2020/12/16 21:55

将来ロンドンに永住したいです。

ビザの問題は難しいと思うのですが、アドバイスいただけますか?
最初に語学学校に行った方がいい、ワーホリした方が良い、
それとも日本からロンドンの会社で仕事を探すのが良いでしょうか?

ご経験者の方からお話し聞かせていただけたら有り難いです。

#2
  • きき
  • 2021/05/19 (Wed) 03:42
  • Informe

ロンドンはいつも曇っていると聞きますが、本当ですか?

#3
  • マリ
  • 2021/06/28 (Mon) 18:20
  • Informe

キャッスル駅の爆発事件こわいですね。まだ原因が分かっていないと聞きました。

Plazo para rellenar “  ロンドンに永住したいです。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

イギリスにあるダイソンの代理店の連絡先

Preocupaciones / Consulta
#1
  • taromaru
  • Correo
  • 2018/08/07 09:01

イギリスにあるダイソンの代理店の連絡先を探しています。

Web上に記載されていない、イギリスにあるダイソンの代理店の連絡先です。
もしおわかりの方お教えいただけましたら幸いです。

よろしくお願い致します。

Plazo para rellenar “  イギリスにあるダイソンの代理店の連絡先   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

vivienne westwoodの長財布

Preocupaciones / Consulta
#1
  • okada
  • Correo
  • 2016/11/17 04:05

vivienne westwoodの長財布を探しています。

新品・未使用・正規品

定価の30%~50%OFFで買えるお店を
ご存知でしたら教えて頂けませんか?

よろしくお願いいたします。

Plazo para rellenar “  vivienne westwoodの長財布   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

留学について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • まつ
  • Correo
  • 2016/09/11 23:06

ロンドンに留学したいのですが、住みやすいのでしょうか?
ご飯などおいしくないと聞きますが詳しい方おねがいします!

Plazo para rellenar “  留学について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

昔からの友人へ届けたいプレゼントがあるのですが

Preocupaciones / Consulta
#1
  • MIF困ってます
  • Correo
  • 2014/04/15 00:53

私は現在、刑務所服役を終え、社会に戻ってきて2年経ちます。私の友人の話になりますが、彼と知り合った頃はお互い20でした。お互い将来音楽していきたいと意気投合して、よく語り合ったものです。ある1人の女のせいで徐々につるむことはなくなりましたが。彼は日本で音楽で成功して、今はイギリスに住んでいると御両親に聞きました。私も若輩ながら刑務所で英語を勉強してRAPのCDをリリースしました。そこには彼に追いつきたい気持ちが詰まっています。委託販売をお願いして、街角で友人を驚かしてやりたいのですが、私が現地へ行けるはずもなく、誰かの協力を仰ぐしかありません。1万~2万円ほどの謝礼を致しますのでレコードショップを回っていただけないでしょうか?

Plazo para rellenar “  昔からの友人へ届けたいプレゼントがあるのですが   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ポンドから日本円に両替

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Takanari Homma
  • 2013/12/03 22:01

ロンドン在住です。日本に一ヶ月ほど帰省します。ポンドから日本円に両替するのは
どの方法がいいでしょうか。

① 両替屋に行き、ポンドを日本円に両替してもらう。

② こちらで使っているカードを日本に持って行き、ATMでお金を引き出す。

③ 日本とイギリスのpaypal account を持っているので、イギリスのpaypal account から
日本のpaypal account に送金する。

他にいい方法があれば教えて下さい。

Plazo para rellenar “  ポンドから日本円に両替   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

レジデンスパーミットと名前変更?!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • sbm
  • 2013/08/13 16:57

よろしくお願いします。
今レジデンスパーミット(indefinite leave to remain)で英国に住んでいますが、最近の婚姻により苗字が変わりました。新しい苗字でパスポート申請もする予定でいます。

それで、疑問に思ったことがあります。
これからの入国審査のときに、新しいパスポートを持って、旧姓が記載されているビザ(古いパスポート)を見せて、入国できるのか?当時に、婚姻証明書などの名前が変わったとゆう書類がいるのか。または、新しいパスポートにビザを移行するとゆうno time limit stamp (NTL)の申請をすれば、新しい苗字も反映されて、それを見せるだけで済むのか。。

同じような経験者や情報を知っている方がいれば、よろしくお願いします。

Plazo para rellenar “  レジデンスパーミットと名前変更?!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

イギリスのアルバイト時給って何ポンドくらいですか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 清水(神奈川在住)
  • Correo
  • 2013/02/16 00:34

イギリス在住の日本人の方にパートタイム・アルバイトの募集をかけようと思っているのですが、
イギリスの時給相場がわかりません。

最低、何ポンドの時給に設定すれば、応募してきてくれるでしょうか??誰か教えて下さい〜

バイトの内容は、日本から送った物を受け取ってAmazonの倉庫へ転送する作業で、ほとんど在宅で作業するという感じです。

Plazo para rellenar “  イギリスのアルバイト時給って何ポンドくらいですか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

スコットランド・Dundeeの2013年7月~9月の住まいを探しています

Preocupaciones / Consulta
#1
  • sugiya
  • Correo
  • 2012/11/19 14:14

スコットランド・Dundee大学に短期研究留学します。2013年7月~9月の住まいを探しています。大学からは、何も情報がないので困っています。家内と2人なので、Flatがあればいいのですが。3ヶ月間、安全に暮らせるだけでいいのですが。どなたか、情報がありませんか?

Plazo para rellenar “  スコットランド・Dundeeの2013年7月~9月の住まいを探しています   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ロンドンや過去周辺ヨーロッパに長期住んでいた方に質問あります。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • びびり
  • Correo
  • 2011/09/19 12:58

仕事で長期勤務する可能性があるんですけど、税金などすごく引かれるじゃないですか?月平均いくらくらいあれば中間くらいの生活はできるでしょうか?
皆さんどうやりくりしてるか是非お聞きしたいです。

Plazo para rellenar “  ロンドンや過去周辺ヨーロッパに長期住んでいた方に質問あります。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.