Select [Free talk]

1. Free Talk Board ( Any topic ! )(610view/0res) Free talk 2021/06/03 00:39
2. イギリス旅行(3kview/0res) Free talk 2015/10/06 01:52
3. 修士論文へ記載の為のアンケートにご協力ください。宜しくお願いいたします。(3kview/0res) Free talk 2014/11/16 00:21
4. ハチ公(3kview/0res) Free talk 2014/04/14 14:30
5. 色々考えさせられました(3kview/3res) Free talk 2013/08/17 04:59
6. 日本から買って帰ったものに関税はかかりますか?(4kview/0res) Free talk 2013/03/09 04:16
7. ロンドンのバトミントン友達にあげるお土産(3kview/1res) Free talk 2013/01/20 19:13
8. オリンピック中の滞在場所(5kview/2res) Free talk 2012/04/23 00:10
9. クーリエ・ジャポン読者の方、4月に勉強会しませんか?(4kview/1res) Free talk 2012/04/10 23:56
10. イギリス人と結婚→アメリカに移住!?(3kview/0res) Free talk 2011/05/02 08:54
Topic

ロンドンの日本食品店

Free talk
#1
  • レミントンスパ
  • 2009/10/23 00:27

数十年前にロンドンに留学をしていたときは、小さな日本食品店が一つありましたが、現在はどうでしょうか?日本食品の値段は、日本と比べていかがですか?又、flat(1B)は、どのくらいの値段でしょうか?

#2

こんにちは 日本食材店 センター、ゴールダースグリーン、ノーフィンチュリー、イーリング、キングストン、スイスコテージ などにあのます。値段は2-3倍ぐらいです。
韓国食材店が増え にほんしょくざいあります。
フラットは 1ベットは 地域にも寄りますが 安い地域で安いところで£700普通なら£1000ぐらいします。
ビルは 年間1200-2000ぐらいかな、そのほかにカンセルタックス。年800-1500ぐらいかな

#3
  • レミントンスパ
  • 2009/10/23 (Fri) 07:59
  • Report
  • Delete

kiyoさん、こんにちわ。

随分とあるのですね。値段は日本の2,3倍というと今でも、
とても、高いのですね。

フラット は、ロンドンの場合は、高いのでしょうね。
でも、タクシーで引越しできるので、私しも、数回
引越しました。

書き込みありがとうございました。





#2 名前:kiyo7544 | 2009年10月22日 (Thu) 08:36pm ... 消去

こんにちは 日本食材店 センター、ゴールダースグリーン、ノーフィンチュリー、イーリング、キングストン、スイスコテージ などにあのます。値段は2-3倍ぐらいです。
韓国食材店が増え にほんしょくざいあります。

Posting period for “ ロンドンの日本食品店 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.