최신내용부터 전체표시

1. 千と千尋の神隠し(136view/0res) 오락 2023/08/24 23:25
2. 国籍法第11条改正裁判(375view/0res) 비자관련 2022/07/06 22:06
3. 丸亀製麺(1kview/2res) 음식 2021/11/10 23:09
4. KFCのホテル(1kview/1res) 로컬뉴스 2021/08/10 23:49
5. Japan Festival @キューガーデン(640view/0res) 로컬뉴스 2021/07/20 21:53
6. ロンドンに永住したいです。(1kview/2res) 고민 / 상담 2021/06/28 18:20
7. バッキンガム宮殿近くの公園(520view/0res) 로컬뉴스 2021/06/23 19:17
8. EURO2020の決勝と準決勝(587view/0res) 로컬뉴스 2021/06/23 19:14
9. スカイプール(1kview/0res) 로컬뉴스 2021/06/09 19:47
10. ロンドン・アイ(1kview/0res) 로컬뉴스 2021/06/09 19:46
토픽

現地採用のワークパーミット

고민 / 상담
#1
  • bambina
  • 메일
  • 2007/03/14 05:46

現地採用者のワークパーミットですが、取得された方っていらっしゃいますか?今とても難しいとは思いますが、実際発行されるのかな、と思いまして。イギリスで学生ビザで滞在していて、その後、雇用者が申請した方が取りやすいですか?イギリスでは学生をしたことがありませんが、直接現地で就職活動をしたとして、他にその仕事が出来る人がいないとして、まず、雇用側が就労ビザやワークパーミットをサポートしてくれる会社は存在するのか、それと、イミグレ側で、直接就労ビザから申請して、出してくれるのか、何かご存知の方、ぜひぜひお知らせ下さい。お願いします。

#2

小生は、イギリスで大学院生をして、現地採用されました。日系企業です。一定期間広告を出して、何人か面接をして、この人にするという面をアピールして、法律家に相談し、申請という形だったようです。

#3

現地でアルバイトしたのち、雇ってもらえました。
ワークパーミットは現地でそれ専門の小さな事務所(弁護士ではなく)に頼んだという事です。そのあと日本の大使館にビザを申請したら 書類を郵送してから4日でビザがおりました。

#4

私も現地でアルバイトをした後に雇用主からワークパーミットの申請サポートをうけて、取得しました。雇用主が弁護士に頼んで全てしてくれたので、とてもスムーズにとれましたよ。日本に一時帰国する費用と英国大使館への手数料以外は全て会社が負担してくれました。

“ 現地採用のワークパーミット ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요