显示格式
显示切换
按类别显示
显示最新内容
91. | 日本への送金方法について(5kview/1res) | 自由谈话 | 2007/08/06 17:56 |
---|---|---|---|
92. | シルバーアクセサリー買えるとこどこ?(4kview/0res) | 烦恼・咨询 | 2007/07/25 09:34 |
93. | 学生ビザ(4kview/0res) | 烦恼・咨询 | 2007/07/10 09:21 |
94. | ブリティッシュ エアウェイズの予約変更(4kview/0res) | 烦恼・咨询 | 2007/06/18 17:09 |
95. | 現地採用のワークパーミット(8kview/3res) | 烦恼・咨询 | 2007/06/04 18:01 |
96. | 犬と移住(4kview/0res) | 自由谈话 | 2007/05/28 19:22 |
97. | ロンドンって??(5kview/1res) | 烦恼・咨询 | 2007/05/28 19:22 |
98. | Driver's license(4kview/0res) | 烦恼・咨询 | 2007/05/20 06:29 |
99. | 日本製PCの使用について(6kview/1res) | 自由谈话 | 2007/05/17 18:13 |
100. | 語学学校について(34kview/29res) | 烦恼・咨询 | 2007/05/17 17:33 |
学生ビザ
- #1
-
- ico
- 2007/07/10 09:21
現在学生ビザでロンドンに滞在しています。 日本でビザ申請時に大使館に伝えた大学院と異なる大学院に通学しているのですが、このような場合でも現地のホームオフィスに届け出る必要があるのでしょうか? 今年1月に学生ビザを延長しなくてはならないので、その際にトラブルになったらどうしようと思って、不安です。
どなたか知っている方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
現地採用のワークパーミット
- #1
-
- bambina
- 2007/03/14 05:46
現地採用者のワークパーミットですが、取得された方っていらっしゃいますか?今とても難しいとは思いますが、実際発行されるのかな、と思いまして。イギリスで学生ビザで滞在していて、その後、雇用者が申請した方が取りやすいですか?イギリスでは学生をしたことがありませんが、直接現地で就職活動をしたとして、他にその仕事が出来る人がいないとして、まず、雇用側が就労ビザやワークパーミットをサポートしてくれる会社は存在するのか、それと、イミグレ側で、直接就労ビザから申請して、出してくれるのか、何かご存知の方、ぜひぜひお知らせ下さい。お願いします。
ロンドンって??
- #1
-
- filipovic
- 2007/04/25 15:27
はじめまして。近い将来ロンドンで生活することを計画しております。仕事に関しては、現地に入る前と入ってからも探すつもりです。そこで、みなさんに質問なんですが、ロンドンの生活はいかがでしょうか。
僕が気になるのは、生活水準です。
部屋のレントや、会社(日系会社)での給料などの物価。また人や気候など何でも結構です。ロンドンの情報をいただきたく思ってます。仕事に簡易s手ですが、やはり、現地に入ってから探すというのは、厳しいですかね。何かアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
日本製PCの使用について
- #1
-
- まんまる
- 2007/01/10 11:00
現在、アメリカで日本より持参したPCを変圧器なしで使用しています。帰国する前にロンドンへ行こうと思っているのですが、現地で変圧器や差込プラグの関連部品などを入手するのは、どれくらい難しいことなのでしょうか。アメリカのように、図書館でPCが利用できたり、ネットカフェなるものが充実しているのであれば、無理してPCを持参せずに、日本へ送ってしまうことも検討しています。詳しい方がありましたら、教えてください。
語学学校について
- #1
-
- まさ26
- 2004/11/22 00:49
語学学校を探してます。色々語学学校探しますが、HPからだと、よく分からないので、知ってることがあったら何でもいいので詳しく教えてください。今検討中の学校は
1)The Hampstead Sschool of English
2)Oxford House Collge
3)Super Study
です。
その他に、ここはお勧めだよという学校があったら、教えてください。できるだけ安く、イギリスの先生が教えてくださるところを希望してます。よろしくお願いします。
- #22
-
Callan はCalan Methodという特別な方法を使用した、speakingのみに重点を置いた学校です。今ロンドンに1年ほどいますが、私の周りでは他にも語学学校へ行って+アルファで通う人が多いです。同じ教授法を使った「アバロン」という学校の方がいいとの評判も聞きます。
語学学校は、私の知人が先生のヘッドを勤める学校がBayswater(NotthingHillの北側)にありますが
ちゃんとイギリス人が教えて(ロンドンに来たからと言ってイギリス人の先生に会えるのは少ない!のが実情)、少人数で良いらしいですよ。1年で£820とかなり良い値段ですし。もし興味があればメールで詳細送りますよ。では
- #23
-
Chikaさんへ
メールをいただいたんですが、Chikaさんのメールアドレスが本文に書かれていなかったので返信できなくて困っています。もしこの書き込みを見たらもう一度メールいただけますか?
- #24
-
6月からロンドン留学を考えています。
Princes College School of Englishを検討中です。
知っている方がいれば教えて頂きたいのですが、
どのような雰囲気の学校でしょうか・・・
- #25
-
エージェントを通して留学したくない方にスコッツカレッジロンドンをお勧めします。日本にオフィスがあるので時差を気にしなくてすむし、ビザの相談などが日本で出来ます。リーズナブルな割には質が良いと在校生の方からも良い評判を得ております。
- #26
-
Rose of Yorkに通って先月で辞めました。なぜなら、あまりにも先生のレベルも生徒のレベルも低いから。クラスの2/3以上が日本人でしたがみんなビザ取得のために来ているといった感じ。バイトで忙しいと言って全然出席しない人、来ても授業中ずーっと寝ている人、宿題はやらないのが当たり前。。。先生によるのかもしれませんが、私の先生はやる気がなく、平気で今日は二日酔いでしゃべりたくないと言い90分間ずっとライティングの自習だったりしました。いいと評判の学校に行っても、先生のよるんだなーと感じました。