Show all from recent

Topic

語学学校について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • まさ26
  • 2004/11/22 00:49

語学学校を探してます。色々語学学校探しますが、HPからだと、よく分からないので、知ってることがあったら何でもいいので詳しく教えてください。今検討中の学校は
1)The Hampstead Sschool of English
2)Oxford House Collge
3)Super Study
です。
その他に、ここはお勧めだよという学校があったら、教えてください。できるだけ安く、イギリスの先生が教えてくださるところを希望してます。よろしくお願いします。

#10

いま現在、ロンドンの語学学校で学んでいるものです。私の学校は1日3時間、半年のtuitionが60万ほどの高めの学校ですが、はっきりいって良くないです。(授業の質、ファシリティなど)
 ほかの日本人留学生もそう感じる方が多いようですが、みなビザ延長のことなどがあって出席率も良くしないといけないので、何とか学校に来ている状態です。
 指定されている3校について有益なコメントできなくて申し訳ないのですが、とにかくtitionだけで決めないでくださいね。(だから掲示板で情報収集してらっしゃると思うのですが、けいこ22さんのコメントが少し気になってしまって)けいこ22さんも気分を害されないでくださいね。

#11

私の学校は1アカデミックイヤー12万程度の安いところですけど、快適ですよ!
Oxford House Collgeはトライアルを受けたことがあるけど、冬なのに満員で下のクラスに行かされてしまいました。それってどうよ!?って感じです(レヴェルに合わないと上でも下でも学べるものは少ないような気がします)

#12

トテナムコートロードとホルボーンの間にある、London Language Collegeに通っています。日系コミュニティー誌にもよく載っているのですが、学校のルール、授業内容など、あまりにひどいことが多く、今探されている方にはお勧めできません。

授業料金は比較的安いのですが、人数制限はあってないようなもの、滞在数年の上級者と、やっと挨拶が出来る程度の初心者が同じクラスに詰め込まれていたり、パンフレットの内容と実際が全く異なります。パンフレットにはレベルが6レベルあり、人数制限一クラス12人とありますが、実際はレベルはたった2つ、多いときだと一クラス20人近くになります。時間も3時間と書かれているのですが、始まる時間は30分ほどいつも遅れ、先生の遅刻も当たり前、休憩も長いときは40分以上あるので、正味授業時間は半分以下のときが多いです。

 そのようないい加減なシステムなのに、急にルールを設定して遅刻した生徒を教室に入れなかったり、(理由が交通の遅れであっても)そのくせ一部の生徒にだけは遅刻を認めたり、本当にわけがわかりません。フェアではないと講義をしても、「It's your opinion」の一言で済まされてしまい、学校を真剣に変えたくなりました。お金が入ればいいという考えみたいで、生徒の語学レベルを上げようという考えは皆無のようです。

ロンドンの学校は数も多く料金も様々で、選択基準が難しいと思いますが、安いだけで勉強の効果があがらなければ時間をかけて通う意味がないと思います。学校も実際通ってみないとわからない部分もありますよね。。。

#13

私も現在ロンドンで語学学校を探しています。

これからトライアルレッスンを受けに行く予定ですが、
ホルボーン駅近くのThe English Studio、Princes College、そして米カーストリート駅近くのThe Rose of Yorkを検討しています。

どなたかこれらの学校に通われている方からお話を伺えればうれしいです。
情報をお願いいたします。

#14
  • さくら26歳
  • 2006/03/04 (Sat) 21:30
  • Report

すみません、上の投稿はベイカーストリート駅の間違いです。

Posting period for “ 語学学校について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.